「へぇ~、モリスさんがショパンのノクターンかぁ。
ちょっとイメージ違う感じがするけれど・・・」
と言われてしまったが、
先日、音楽知識人さんにまた会って話をしたついでに、練習途中のノクターンや他の曲を少々弾いて聴いていただいた。
音楽知識人さんは、
「う~ん、モリスさんのショパンのというのも、まあ悪くもないかもね。
音は鳴っているから、もう少し弾けば、それなりには仕上がるんじゃない?
ただ、個人的には、前に弾いていたドビュッシーとかの方が、合っている気がするけどね」
という、微妙な感想。
だが、こんな感じに正直に言ってくれる人は、そんなに多くないので、自分にとっては音楽知識人さんの感想はありがたいし、聴いてもらえるのはいい機会だ。
その後に、他の小品なども聴いていただいたが、
音楽知識人は、
「ほうぉ~、モリスさんは、こんなアメリカの作曲家の小さな曲や、映画音楽みたいなものも弾くんだ。
何か、いろいろ弾いていて、水泳のなんとかメドレー(おそらく、個人メドレーのことだろう)みたいだね」
などと言われてしまった。
色んな曲を弾かれているモリスさん、すごいなあ~といつも尊敬して読ませていただいています。
こういう率直な意見を下さる方って貴重だなあと思います。
たいてい、相手への遠慮から、いわないこともあると思うので。。
でも、お互いの音楽への気持が真剣なものであれば、大切な意見やアドヴァイスをいただけるものだなあと思いました。
人前で弾くかどうかは別として、結構いろいろな曲を弾くのは好きですね。
演奏に率直な意見を言ってくれる方というのは、やはり貴重だと思います。
普通は、どうしても遠慮がありますが、身近な人の素直な感想を自分は大事にしたいですね。