昨年は、ブログ上でたくさんの方々と楽しく交流させていただき、ありがとうございます。
また、ピアノ練習会夏では、実際に何人かの方々とお会いできてピアノを聴かせていただき、音楽の話題も盛り上がって楽しい企画でした。
今年も、普段のレッスンの様子や感じたこと、自分の練習や演奏活動などで考えたことなどを、随時書き進めながら、また考えるといった作業をやっていこうと思っています。
ワンポイントレッスンつき練習会も、まだ先のことですが、またそのうち企画しようと考えているので、構想がまとまり次第、募集をしようと思います。また連弾もやりたいですね。
自分の年明けは3日からレッスンの仕事で、その後も意外に結構レッスン予定が詰まっている時期だが、そのほうがかえって落ち着くというか、仕事ペースの乗れるので良いようにも。
だいたいこんな感じですが、今年もよろしくお願いいたします。
昨年はいろいろお世話になりました
いつもモリスさんからは温かいコメントやアドヴァイスなどをいただき、ありがとうございます
モリスさんの知識の深さ、さらにご自身も研さんされていることや、誠実な指導者としての姿も尊敬しています
私は物を知らなすぎなので、変なことを言ったりお聞きしたりしていると思いますが・・あきれずにこれからもよろしくお願いいたします
今年もモリスさんにとってすばらしい一年になりますように
昨年は、話題豊富で内容の詰まったブログと、充実した練習会に参加できて楽しい一年となりました。ありがとうございました。今年も、いろいろ勉強させていただく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。そして、この一年もピアノとともに素敵な時を過ごせますように願っています。
こちらこそ、昨年は大変お世話になりました。
レッスンをするということは、指導者も常に譜読み、常に演奏、常に勉強ということを心がけているつもりですが、なかなかこれが難しいものですが、お互い、今年も指導に演奏に、充実の年にしましょう。
今年もよろしくお願いいたします。
イヴォンヌさん、あけましておめでとうございます。
こちらこそ、昨年はブログ上でも、そして練習会でも大変お世話になりました。
今年も、日々の勉強の延長線上として、練習会企画をできればと思っていますので、企画ができて日程が合うようでしたら、ぜひよろしくお願いします。
お互い充実の年にしたいですね。
今年もよろしくお願いいたします。
モリスさんのブログを読ませて頂いてると、ピアノの先生が日々どんなことを考えながらレッスンしているのか伝わって来ます。
モリスさんのような誠実な先生に指導を受けている生徒さんは幸せだと思います。
私の先生はちょっと忘れっぽいところがあるので時々不安になります~(笑)
レッスンでは、生徒さんに合わせて、日々工夫しながらの毎日です。
そのためにも、常に勉強しながら、そして生徒さんからも学ぶことも多いですね。
今年もよろしくお願いいたします。